秋の味覚と言えば
果物やサンマ、きのこ類でしょうか。
昨日はいただき物のマイタケがあったので
炊き込みご飯を作ってみました。
マイタケは食べやすいように手で裂いておき、
普通にといだお米とちょっと少なめの水加減の炊飯器に、
米1合あたり大さじ1杯の「ジマンめんつゆ」を加えて
一緒に炊き上げ、仕上げにバターを大さじ1混ぜて完成!
バターしょうゆ風味で味わい深くなりました。
炊き込みご飯は「お助け夕ごはん」と思っています。
炊飯器が自動で炊き上げるので、
待っている間、他のおかずを作ったり、
ちょっと一息つけたりもして・・・
夕食に悩んだら炊き込みご飯がおすすめです!